休日に家族と山梨県へりんご狩りへ行きました。 りんご狩りは生まれてはじめての試みでした。 りんごは木に実っていますが子どもでも取れる位置にも実っていたので楽しそうにとっていました。 とる際はひねったり引っ張るよりも枝の方へ向かってひっくり返すようにすると簡単にてれるようです。
最近体調不良の人が増えてきたように思います。 寒暖差や流行り病などマスク、手洗いやうがいなど対策を取りましょう。
秋の運動会のシーズンになりましたね。 週末に運動会をしている学校や保育園児を見かけます。 うちの子は19日に運動会がありました。 ここ最近曇りや雨の日が続いていましたが当日は暑いくらいで天候に恵まれました。 こういったイベントは子供の成長を感じるいい機会と感じました。
今週も曇り、雨予報のひが多いようです。 金曜日、土曜日あたりに晴れの日が訪れそうです。
休日に公園へ行ってきました。 10月というのもありハロウィンイベントを行っていました。 この公園ではとても多くの植物が育っていました。 道中、花壇や鉢などの植物ラベルに名前が書かれていてものすごく多い種類があり驚きました。 薔薇が特に多く咲いていていました。
台風22号が離れて一息つく間もなく台風23号が発生しました。 九州の南側、まだ離れたところで発生しこれから日本列島に進路をとる予報です。 それたり消滅するかもしれないですが続報を気にしておきたいです。
台風22号が発生し大きな勢力で日本に接近しています。 八丈島や伊豆諸島で警報が出ているようです。 進路はそれつつあるものの強力な風や雨に注意したいです。
私の住んでいる地域の自治会で二日間にわたりお祭りが行われました。 今年は自治会の副会長をしており二日間お祭りの実行委員として携わらせていただきました。 去年までは夏に行っていましたが、今年は熱中症の対策というのもあり秋に変更する試みをしました。 天気が土曜日が少し崩れたものの、日曜日は快晴で二日とも盛り上がっていました。 高齢化が進みだんだんと簡素化されてはいますが伝統の行事が行えて良かったです。
今週は曇りの日が多いようです。 雨の予報も少し出ています。 気温が下がり夜は冷えるので寝冷えには気をつけましょう。
数十年以内に南海トラフ地震が起こる確率は80%とされていました。 ここ最近「60~90%程度以上」や「20~50%」など併記されていました。