台風22号が離れて一息つく間もなく台風23号が発生しました。 九州の南側、まだ離れたところで発生しこれから日本列島に進路をとる予報です。 それたり消滅するかもしれないですが続報を気にしておきたいです。
台風22号が発生し大きな勢力で日本に接近しています。 八丈島や伊豆諸島で警報が出ているようです。 進路はそれつつあるものの強力な風や雨に注意したいです。
私の住んでいる地域の自治会で二日間にわたりお祭りが行われました。 今年は自治会の副会長をしており二日間お祭りの実行委員として携わらせていただきました。 去年までは夏に行っていましたが、今年は熱中症の対策というのもあり秋に変更する試みをしました。 天気が土曜日が少し崩れたものの、日曜日は快晴で二日とも盛り上がっていました。 高齢化が進みだんだんと簡素化されてはいますが伝統の行事が行えて良かったです。
今週は曇りの日が多いようです。 雨の予報も少し出ています。 気温が下がり夜は冷えるので寝冷えには気をつけましょう。
数十年以内に南海トラフ地震が起こる確率は80%とされていました。 ここ最近「60~90%程度以上」や「20~50%」など併記されていました。
明日から急に気温が下がる予報になっています。 雨が降り今日に比べて8度ほど気温が下がるようです。 来週も最高気温は24~30度くらいの気温で最低気温は20度を下回るときもありそうです。 熱中症とともに体調を崩さないよう気を付けていきたいですね。
魚には回遊といい海で成長し、河で産卵する魚や川で成長し海で産卵する魚などがいます。
神奈川県相模原市にあります、ふれあい科学館というところへ行ってきました。 主に川やその水辺に生息している生物にフォーカスした施設でした。
今週も暑いですね。 曇りの日が多いようです。 気温は30℃を超える日が多いので変わらず熱中症には気をつけましょう。
日々、大谷翔平選手のニュースが流れていますね。 他球団へ移籍して2年で50本のホームランを放つなど偉業を残しています。 彼はどこまで記録と記憶を残してくれるのでしょう。